子どもの自信につながる 一人ひとりに寄り添った指導

次回プティパ開催スケジュール

更新 詳しく見る

学研教室とは

自分で考える力」を身につける学習教室

これからの時代、子どもたちに求められることは、与えられた問題を早くこなしたり、正解を導き出したりすることだけではありません。 知識をもとに試行錯誤しながら、「自ら考える力」を身につけることが必要です。 自分の力で考えるからこそ、どんな難しい問題にも対応できる本物の学力になるのです。

学研教室では、これからの時代に求められる「4つの学び力」や、子どもたちが自分から進んで学習に向かう「自学自習」の力を身につけることを目指しています。 自学自習によって、自ら考え、問題を解決する力を養います。

のり兄弟
定規くん
つくえくん
学研教室の公式キャラクター「教室くん」です!
消しゴムちゃん
ノートくん
筆箱くん
クレヨンちゃん

香久山東教室について

学研教室は、各教室によって雰囲気や特長が異なります。 当教室の取り組みをご紹介しています。

  • 指導者の想い

  • 香久山東教室の特長

  • 教室の様子

  • 会員さんの声

  • アクセス

学習コース

学研教室では、すべての教科の土台となる算数と国語に加えて、 さまざまな学習コースをご用意しています。 お子さまの成長に合わせた学習が可能です。

0・1・2歳児向け

親子で参加できる少人数のグループ活動

0・1・2 Petit Pas(プティパ)

幼児向け

楽しく学びながら小学校の入学準備

小学生向け

基礎固めから苦手ポイントの克服・総仕上げまで

各コースの月謝を一覧でご確認いただけます。

無料体験学習申込み
受付中

どんな教材使ってるの? 先生や教室の雰囲気を知りたい! ウチの子、ついていけるか心配……

そんな方のために、学研教室を無料で体験いただけます!